1. HOME
  2. 実績紹介
  3. ものづくり補助金
  4. ものづくり補助金採択事例|埼玉県|建設業(仮設資材レンタル業)
WORKS

実績紹介

バーコードを使った在庫管理によるDX化のイメージ
ものづくり補助金

ものづくり補助金採択事例|埼玉県|建設業(仮設資材レンタル業)

【企業情報】
所在地:埼玉県
業種:仮設資材レンタル業
補助金種別:「ものづくり補助金(製品・サービス高付加価値化枠 成長分野進出類型(DX))」利用

【正式名称】
令和6年度補正予算 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」

【受給総額】
1,002万円

【活用内容】
設備投資(カラーバーコード技術導入によるレンタル事業のDX) 補助金を活用し、仮設防音パネルのレンタルプロセスをデジタル化。最新のカラーバーコードシステムを導入し、1パネル毎のトレース管理をリアルタイムで行うことで、従来の人手・目視作業を自動化し、生産性の大幅向上を実現しました。

【補助金申請の背景】
仮設資材レンタル業界では、建設現場の人材不足や短納期対応が課題となっています。本事業では、カラーバーコードを活用し、入出庫管理をデジタル化することで、作業効率を飛躍的に向上。正確な数量管理と迅速な情報共有を実現し、顧客満足度向上を目指しました。

【導入技術】
本事業では、業務の効率化とDX推進を図るため、以下の技術を導入しました。

■カラーバーコードシステムによるリアルタイム数量管理
カメレオンコードを利用し、パネルごとの一括スキャンを実施。 手作業による数量確認をなくし、工数を75%削減。

■クラウド連携によるデータ管理・問い合わせ対応の迅速化
レンタル品の情報を基幹システムと連携し、リアルタイム検索可能。 顧客の問い合わせ対応時間を従来の1週間から即時対応へ短縮。

■レンタル品のトレース管理機能
各パネルの使用履歴をデータ化し、契約外利用の防止。 紛失リスクを軽減し、適正なレンタル料金の回収を実現。

【導入後の実績】
設備導入後、以下の成果を達成しました。

・数量管理精度の向上:目視作業を廃止し、誤出荷ゼロを実現。
・作業時間の大幅削減:入出庫管理の工数を75%削減。
・顧客対応のスピード向上:問い合わせ対応を即時化。
・レンタル品の適正管理:契約外利用を防ぎ、収益の最適化。

これにより、業界全体の課題であったレンタル品の管理精度向上と効率化を達成し、企業の競争力を高めました。

【今後の展望】
本事業者は、補助金を活用したシステム導入を通じて、さらなる業務効率化と売上拡大を目指します。

・デジタル技術を活用した支援強化:カラーバーコード技術のさらなる活用。
・マーケットの拡大:仮設資材レンタル業界全体への展開。
・新機能の開発:データ分析機能の強化と新たなレンタル管理システムの構築。

【ものづくり補助金の申請サポートなら当社まで】
仮設資材レンタル業のDX推進を目指す企業様向けに、補助金申請サポートを提供しています。 補助金申請代行、採択率を高めるポイント、必要書類の準備 など、お気軽に当社までお問い合わせください。

ものづくり補助金のサポート範囲、料金を見る

\まずはお気軽にお申し込みください/
• お電話でのお問い合わせ: 03-6822-2635
 


当社は、東京都渋谷区にある補助金申請サポート会社です。

経済産業省、東京都、神奈川県の補助金を中心に、補助金申請のサポート・支援・一部代行をしております。無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

中小企業診断士/採択率100%(再チャレンジ含む)/ものづくり補助金/事業再構築補助金/小規模事業者持続化補助金/中小企業省力化投資補助金/製造業/設備投資/株式会社ルーツ

実績紹介