1. HOME
  2. 実績紹介
  3. ものづくり補助金
  4. ものづくり補助金採択事例|東京都|情報通信業(Webマーケティング)
WORKS

実績紹介

生成AIによるマーケティング最適化システムのイメージ
ものづくり補助金

ものづくり補助金採択事例|東京都|情報通信業(Webマーケティング)

【企業情報】
所在地:東京都
業種:情報通信業(Webマーケティング)ITベンチャー(Webマーケティング支援)
補助金種別:「ものづくり補助金(製品・サービス高付加価値化枠)」利用

【正式名称】
令和6年度補正予算 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」

【受給総額】
約1,500万円

【活用内容】
補助金を活用し、新たにAIを活用したマーケティング支援システムを開発。営業・マーケティング活動のDX化を推進し、KPI管理および改善策の自動提案を行うシステムを構築しました。特に美容・医療業界向けに、業務効率化・生産性向上を支援し、新たな市場開拓を推進しました。

【補助金申請の背景】
従来のWebマーケティング支援では、

・KPI管理の属人化による業務負担の増大
・KPI改善策の立案に時間がかかる

高騰する広告費への対応が難しい
といった課題がありました。
また、美容・医療業界の顧客企業では、

・人手不足によりKPI管理・改善施策の実施が困難
・マーケティング・営業活動のPDCAサイクルが遅い
・各種ツールの分散管理による効率性の低下

といったニーズが顕在化していました。本補助事業では、生成AIを活用することで、これらの課題を解決し、KPI改善の自動化・効率化を図るシステムを開発しました。

【導入技術】
本事業では、営業・マーケティング領域のDX化を図るため、以下の技術を導入しました。

 ■導入システム・技術
 ・KPI改善支援AIシステム
 ・生成AIを活用し、KPI改善策を自動提案
 ・広告クリエイティブ(画像・テキスト)の生成機能を搭載
 ・UI/UXを最適化し、業務フローの改善を実現

 ■生成AIの活用
 ・KPI管理AIの開発:営業・マーケティングKPIの達成状況を分析し、適切な改善策を提示
 ・広告クリエイティブ生成AIの開発:広告ターゲットや媒体選定、クリエイティブの生成を自動化
 ・データの安全管理:ユーザー入力データのセキュリティ確保、学習データの適正管理

【導入後の実績】
システム導入後、以下の成果を達成しました。

 ・KPI改善策の自動提案機能を実装:従来、手作業で行っていた改善策の立案をAIが支援。
 ・広告クリエイティブの生成効率が向上:ターゲットに応じた広告案を自動生成し、作業時間を削減。
 ・UI/UXの最適化:KPIの重要度や緊急度に応じた視認性の高いデザインを実装し、ユーザーの業務負担を軽減。
 ・高いセキュリティ水準を確保:ユーザー入力データが直接学習されることのない仕組みを構築。

この取り組みにより、業界内での業務効率向上と市場開拓を支援しています。

【今後の展望】
本事業者は、補助金を活用したAIシステム導入を通じて、さらなる業務効率化と市場拡大を目指します。

 ・美容・医療市場の更なる開拓:既存顧客の導入実績をもとに、同業界内での普及を加速
 ・デジタル技術の活用強化:KPIデータの蓄積・分析をさらに高度化し、システムの精度向上を継続
 ・人材育成の強化:デジタルマーケティング×AIの専門人材を育成し、コンサルティングの高度化を推進

【ものづくり補助金の申請サポートなら当社まで】
IT・Webマーケティング業界の生産性向上を目指す企業様向けに、補助金申請サポートを提供しています。

ものづくり補助金のサポート範囲、料金を見る

\まずはお気軽にお申し込みください/

• お電話でのお問い合わせ: 03-6822-2635


当社は、東京都渋谷区にある補助金申請サポート会社です。

経済産業省、東京都、神奈川県の補助金を中心に、補助金申請のサポート・支援・一部代行をしております。無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

中小企業診断士/採択率100%(再チャレンジ含む)/ものづくり補助金/事業再構築補助金/小規模事業者持続化補助金/中小企業省力化投資補助金/製造業/設備投資/株式会社ルーツ  

実績紹介