事業再構築補助金 事業化状況報告について
皆さん、こんにちは。補助金コンサルタントの志摩です。 最近、事業再構築補助金の「事業化状況報告が難しい」とのご相談を多くいただいております。 事業化状況報告とは? 当社の事業再構築補助金の申請サポートについてはこちら 事業化状況報告とは、補助事業の終了後6年間にわたり、毎年決算の数値や新規事業の進捗状況を報告するものです。 しかし、この報告には分厚いマニュアルを読み込み、補助金特有のルールを理解することが求められるため、事業者の皆様にとって大きな負担となっています。 私も、申請サポートを担当した企業の事業化状況報告をサポートしてきましたが、その複雑さゆえに多くの方が負担を感じられていることを実感しています。 当社では、このようなご負担を軽減し、事業者の皆様がスムーズに報告を行えるよう、 専門的なサポートを提供しております。 報告に関するお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
社内だけで完結せず、申請は中小企業診断士にお任せいただいたほうがよい理由
圧倒的採択率
社内完結時より格段に高い採択率で結果を出します
別視点の切り口
申請書類作成作業において、中小企業診断士の眼がはいることで、社内では気づけなかった新たな切り口の強みが浮かび上がります
本業に専念
経営者さまも担当者さまも、申請を任せることで安心して業務に専念できます
当社は、東京都渋谷区にある補助金申請サポート会社です。 経済産業省、東京都、神奈川県の補助金を中心に、補助金申請のサポート・支援・一部代行をしております。無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
中小企業診断士/ものづくり補助金/事業再構築補助金/小規模事業者持続化補助金/株式会社ルーツ 東京都、神奈川県の補助金・助成金の申請サポート