1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 中小企業省力化投資補助金(一般型)
  4. 中小企業省力化投資補助金(一般型)採択事例|金属加工製造業
WORKS

実績紹介

渋谷工業の3次元ファイバーレーザ加工機 SCF5113(SILASシリーズ)の外観。制御パネルと密閉型加工室を備えた省スペース設計の設備
中小企業省力化投資補助金(一般型)

中小企業省力化投資補助金(一般型)採択事例|金属加工製造業

【企業情報】
所在地:石川県
業種:金属製品製造業
補助金種別:「中小企業省力化投資補助金(一般型)」利用

【正式名称】
中小企業省力化投資補助金(一般型)

【受給総額】
3,000,000円

【活用内容】
省力化設備(レーザー加工機・溶接ロボット)の導入による手作業工程の自動化・省人化
本補助金を活用し、新たにファイバーレーザー加工機と溶接ロボットを導入。従来は熟練工が手作業で対応していた切断・溶接・仕上げ工程を自動化することで、作業時間の短縮と品質の安定化を実現しました。属人性の高い工程を見直し、生産性と再現性を大きく向上させることができました。

【補助金申請の背景】
従来の製造工程では、端面処理や溶接といった加工工程の多くを手作業で行っており、作業者のスキルや経験に依存していました。特にSUSヒンジやパイプ製品など、少量多品種の製品では、段取り替えや仕上げに時間がかかり、生産効率に課題を抱えていました。本補助事業では、これらの工程に対し自動化設備を導入することで、作業の平準化と人手不足への対応を図りました。

【導入技術】
■ 導入機材・システム
・ファイバーレーザー加工機(高精度・高効率な切断による端面処理の省略)
・溶接ロボット(品質の均一化と作業時間の削減)
・作業補助治具・安全対策設備(作業環境の改善)

■ 設備の導入による効果
・端面処理や溶接などの手作業工程を自動化し、1ロットあたり10分の作業時間を削減
・作業品質のばらつきが減少し、検査工程での手直しが不要に
1日あたりの対応件数が増加し、生産能力が約1.5倍に向上
技能継承の負担軽減と、新人作業者でも対応可能な生産体制を構築

【今後の展望】
今後は、溶接・切断以外の工程にも自動化・省力化の考え方を展開し、人に依存しすぎない安定したものづくり体制の構築を目指します。あわせて、生産実績や進捗をデジタルで管理する仕組みも整備し、工程の可視化・改善活動のスピード向上を進めてまいります。

【補助金申請のご相談は当社まで】
当社では、中小企業省力化投資補助金(一般型)をはじめとする各種補助金の申請支援を行っています。
申請書作成、必要書類の整備、採択率を高めるための計画策定など、ワンストップで対応いたします。

\まずはお気軽にお申し込みください/
• お電話でのお問い合わせ: 03-6822-2635


当社は、東京都渋谷区にある補助金申請サポート会社です。
経済産業省、東京都、神奈川県の補助金を中心に、補助金申請のサポート・支援・一部代行をしております。無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

中小企業診断士/ものづくり補助金/中小企業新事業進出補助金/小規模事業者持続化補助金/省力化補助金一般型/事業環境変化に対応した経営基盤強化事業/中小企業生産性向上促進事業費補助金